5年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年の5年生は、一人一人が自分ごととして授業に参加し、学習に前向きになってもらうために、先生の目が行き届くよう2クラスにしています。 すぐに結果が出るわけではありませんが、一年間かけて、全員参加のできた、わかった授業に近づけることを信じています、 四年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダーを練習した後、新しい歌を習いました。前に習った歌と比較して、新しい歌の感じは、楽しい、明るい、元気な感じがすると話し合いました。 歌い終わったら、付点八分音符や十六分音符について学習したり、ハ長調の曲であることを知ったりしました。 リコーダーの宿題は、練習動画の提出です。がんばって来週の授業までに提出しましょう! 児童集会(前期代表委員会の紹介)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学級代表の児童のあいさつや、各委員会の委員長の決意を発表しました。 学校をよりよくするため、失敗をおそれず、みんなで力を合わせて、いろいろなことに挑戦していきましょう。 本日より教育懇談会です。![]() ![]() ![]() ![]() 希望制の教育懇談会です。 この期間は給食終了後13時30分ごろの下校となります お子さまの放課後の過ごし方についてご配慮ください。 旬のえんどう![]() ![]() おうちでも、旬の食べものについて話してみてくださいね。 |