TOP

給食の様子

画像1 画像1
 1年生には初めての学校給食、いろいろな食べものが出る中、一口でも挑戦する姿が見られます。
 始めは6年生が給食を運ぶ手伝いをしてくれていましたが、今週からは1年生だけで運んでいます。食器やおかずなど、「重たい〜」と言いながら、一生懸命給食当番の仕事をしています。

2年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組が算数科の学習をしています。
筆算でたし算をしています。定規をきちんと使って、まっすぐに線を引きます。
1年生の時と比べると、ずいぶんと落ち着いた授業態度です。さすが2年生です。

暑くても元気です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はずいぶんと気温が上がってきて、運動場に出てじっとしていても汗がにじんできます。
それでも、子どもたちはみんな元気に遊んでいます。
5、6年生はドッジボール
4年生はクラスみんなでおにごっこ
楽しい休み時間です。

一年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が元気に運動場で体育科の授業です。
おにごっこが始まりました。おにがどんどんふえていくおにごっこです。ルールをしっかり確認したら、さぁ、よーいドン!

給食当番は大変です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が自分たちで給食を取りに行っています。しっかりと身なりを整えて、手を洗って、きちんと並んで、給食室に到着です。
食器は二つに分けていますが、それでも重いようで、よいしょよいしょと一歩ずつ進んで行きます。
また自分たちでできることが一つ増えたね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31