卒業遠足4 6年生
池から水しぶきをあげながら恐竜が登場してきました。迫力満点の演技あり、そして笑いありの忍者ショーもみんなでそろって観ました。見応えがあったので子どもたちの歓声と拍手が響いていました。あっという間に時間は過ぎて、もう帰る時間になってしまいました。楽しいひとときを過ごすことができ、よい思い出ができました。卒業式まであと数日、本当に残りわずかです。卒業式に向けた練習も本格的に始まります。一日一日を大切にして、笑顔で過ごしてほしいと思います。
【お知らせ】 2025-02-21 14:35 up!
卒業遠足3 6年生
瓦屋根の上にのぼってハイポーズ!ちょっとだけ忍者気分ですね。お腹もすきました。お楽しみのお弁当はグループ毎に時間を決めてそれぞれで食べるシステムです。外で食べてもいいのですが、室内を貸してもらえました。食べたらすぐにまた出発です。みんな食べながら次の行動予定を話し合っていました。『迷路にする?それとももう一回お化け屋敷…?』
【お知らせ】 2025-02-21 12:25 up!
卒業遠足2 6年生
映画村内をキョロキョロしながら歩き回ります。子どもたちはあまり時代劇は見たことがないと言っていたので、これ何かなと撮影セットの町並みの中をのぞき込んでいました。また所々にいる着物を着た町娘や侍、忍者などのスタッフに手を振っていました。『やばい、大丈夫かな?』とドキドキしながらもやっぱりお化け屋敷には並んでしまいます。出てきた子たちに聞いたら結構怖かったらしいです。
【お知らせ】 2025-02-21 12:09 up!
卒業遠足1 6年生
6年生の子どもたちが京都の太秦映画村に卒業遠足に来ています。お日さまも照っていて、寒いのは寒いのですが、時折暖かさも感じます。まず始めに寺子屋教室で時代劇の小道具や撮影の裏話、江戸時代の暮らしの様子などについて教えてもらいました。体験コーナーもあって子どもたちも興味を持って触れていました。この後はグループ毎に活動していきます。いっぱい楽しんできてください。
【お知らせ】 2025-02-21 11:29 up!
PTA料理研究会
今日は本校PTA主催の料理研究会が開催されました。本格的な和菓子作りで、お店に並んでいても不思議じゃない素晴らしい出来栄えの和菓子が完成しました。来年度も是非参加してください。PTAの皆様ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-02-21 11:15 up!