手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、牛肉のソース煮、スープ、きゅうりのピクルス、牛乳、パンでした。牛肉のソース煮はにんにくを香りよく炒めて、ワインで下味をつけた牛肉、たまねぎを炒めて煮込み、水とき上新粉でとろみをつけ、トンカツソースやウスターソースなどで味つけをしてまろやかさを出しています。スープはウインナーの旨みを生かしたチキンスープをベースにしていて、じゃがいもとキャベツ、にんじん、彩りにパセリを使っています。きゅうりのピクルスはさっぱりとした口あたりでした。

音読大会に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちが国語学習の発展として[音読大会]を開くようです。どのグループが1番上手かな?子どもたちは張り切っていました。読む場所を役割分担してさっそく練習を始めます。『よかったよ』『ちょっと声が小さいと思う』『もう少し気持ちをこめて』など、お互いに気づいたことを伝え合いながら進めていました。『先生ちょっと聞いてくれる?』と声をかけてくるグループもありました。音読大会優勝を目指して、どのグループも頑張って!

大桐中学校体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中に少しの時間ですが、大桐中学校の体育大会を見学に行ってきました。中学生の子どもたちが主体性を持って仲間と団結しながらきびきびと行動する姿が際立って見えました。やっぱり中学生になるとさらに一気に成長することを改めて感じさせられました。本校を卒業した先輩たち、お兄さんお姉さんたちも元気いっぱいに躍動していました。あどけなかった面影もすっかりなくなって大人びた様子でした。しっかりと中学3年間を充実して過ごしてほしいと思います。今の6年生も来年の今頃は立派な中学生になっていると思うと楽しみがふくらみます。

堂々と発表しています 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちが社会の授業で[商店街とスーパーマーケットの違い]について調べていました。自分たちの買い物などの経験や教科書に載っている写真などをもとにして、まずはグループ毎に分かれて話し合いました。話し合ったことをホワイトボードに書き込んで、順番に前に出て発表していきます。どのグループも堂々と発表していて、みんなから大きな拍手を受けていました。人前でも恥ずかしがらずに発表できるってすごいですね。みんなもっともっとこれから自己表現できる力を身につけていってほしいと思います。

空書き(そらがき) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室から子どもたちの『いちー にー さんー』という大きな声が聞こえてきます。子どもたちが国語の授業でカタカナの練習をしていました。[空書き(そらがき)]です。腕や指を上にあげて、先生と一緒に筆順に沿って空中で文字を書いていきます。低学年ではよくやる方法です。そのあとにドリルを使って練習していきます。ていねいになぞったりお手本をよく見て書いたりと集中している子どもたちのたくさん様子が見られました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/20 ゴミ0の日
図書館開放
11/21 学習発表会相互鑑賞
11/22 学習発表会相互鑑賞