身体測定 5年生
新しい学年になって、どの学年の子どもたちも身体測定を行っています。今日は5年生です。はじめに保健室の先生のお話を聞きます。いつも保健室の先生は工夫を凝らして、子どもたちが健康な生活を送るために役立つお話をしてくれます。今日のテーマは[朝ごはんの3つのスイッチ]と[よく眠るためのツボ]でした。お話を聞いたあと、順番に測定していきます。みんな5年生になってまた少し大きくなったみたいです。顔つきもお兄さんお姉さんの顔になってきました。
【お知らせ】 2025-04-11 11:39 up!
大道南小学校 校歌
明るい心で 見上げてごらん
とんがりぼうしの 時計台を
ゆめがあふれる 広場につどい
のびゆく 大道南の子
素直な心で 聞いてごらん
歴史を語る 淀の流れを
旧きわが町の ゆかりをたどり
のびゆく 大道南の子
豊かな心で 話してごらん
未来に続く 希望の道を
仲間と共に 肩くみながら
のびゆく 大道南の子
【お知らせ】 2025-04-11 11:18 up!
体操服に着替えたよ 1年生
1年生の子どもたちが体操服に着替えて初めての体育の時間です。みんなスムーズに体操服に着替えることができました。最初に広い運動場で思いっきり走って鬼ごっこをしました。もちろん鬼は先生です。その他にも遊具での遊び方を教えてもらいました。危ない遊び方はダメです。みんなでゆずり合って楽しく遊んでくださいね。『はーい!』…気持ちのいい返事をする子どもたちでした。
【お知らせ】 2025-04-11 10:47 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、焼きとり、みそ汁、もやしのゆずの香和え、牛乳、ごはんでした。給食は子どもたちの心や体が健康に成長することができるように、3つのグループ(黄・赤・緑)の食べ物がそろった栄養バランスが考えられた食事となっています。また時々ですが、日本各地の郷土食や行事食、外国の料理なども出てきて、それぞれの地域の文化や伝統などを学ぶこともできるようになっています。
【お知らせ】 2025-04-10 12:39 up!
春の生き物探し 3年生
3年生の子どもたちが理科の授業で、春の生き物を探しに芝生広場や学習園に出てきました。暖かくなっていろいろな花が咲き、虫たちも姿を現すようになってきました。上手く観察できるといいですね。先生に観察のポイントを教えてもらって、形や色、大きさなどを特徴的にとらえてプリントに記録していきます。なかなかみんな頑張っていましたよ。先生にほめてもらって、うれしそうな顔をしている子がたくさんいました。
【お知らせ】 2025-04-10 11:56 up!