手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

保育園のお友だち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ地域にある保育園のお友だちが先生に連れられて大道南小学校の見学にやって来てくれました。毎年来てくれています。来年度に小学校に入学する子どもたちです。『小学校ってどんなところかな』『運動場は広いかな』『楽しいといいな』…いろいろ考えちゃいますね。ちょうど1年生の子どもたちが学習発表会の練習をしていたので、練習の様子を見学することができました。1年生の子どもたちがとってもお兄さんお姉さんに見えます。4月になったら小学1年生、みんな仲良く楽しく過ごしましょうね。

勉強もしっかりと 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期は何かと行事も多く、今は日々忙しく学習発表会に向けての練習に取り組んでいるところですが、勉強もおろそかにするわけにはいきません。5年生の子どもたちの算数の授業の様子ですが、どの子も集中して授業を受けていました。先生の話にしっかりと耳を傾けて理解を深めようと努めている姿に心強く思いました。発表もよくしていました。5年生ももうすぐ6年生になります。大きく主体性や自立心が育ってきています。

虹の橋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝(7:40頃)、学校に出勤したときに空を見上げると、写真ではわかりにくいですが、赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の7色が本当にあざやかな虹がかかっていました。しかもまるでかけ橋のように端から端まできれいな状態で見えました。ちょうど降っていた小雨が止み、朝陽の光が雲の合間から差し込んでいるときでした。ふと視線を横にずらしてみると、後ろ姿のシルエットが…。そこには腰に手をあてて力強い姿勢で虹を見上げながら、今日一日の子どもたちの充実した学校生活と安全を願う教頭先生の姿がありました。

さるかに合戦の小道具たち 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の教室の後ろのロッカーの上に、さるかに合戦の小道具たちが並んでいました。1年生の子どもたちが作ったものです。学習発表会で使うみたいです。さるかに合戦は親ガニを意地悪なサルに殺された子ガニたちが仇討ちをするという、どちらかと言えば怖い物語なのですが、でもこれを見ていると、なんだか心おだやかなほっこりした気分になってきますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、ビビンバ、わかめスープ、芋けんぴフィッシュ、牛乳でした。ビビンバは韓国朝鮮の混ぜご飯で、牛豚ひき肉を主材に旬の大根やほうれん草、もやし、にんじんなどを細かく刻んでコチジャンで味つけしています。甘辛くておいしかったです。わかめスープはコクがあって透明感もあり、にらの香りがしっかりと効いていました。芋けんぴフィッシュは一人一袋です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 学習発表会相互鑑賞
11/23 勤労感謝の日
土曜授業:学習発表会
11/25 代休
11/26 委員会活動
11/27 クリーン大道南