笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
しおりだけでも楽しい 4年生
今日も張り切って清掃活動
小学校ではお馴染みの
児童目線で
モチモチの木
新任教員体育科研修会
主張読み聞かせ 1年生
クリーン大道南
おはようございます
ドッジボール
おいもさん なかよし学級
清掃活動
少し気になりました
本気のドッジボール 6年生
祭りのあと
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
要約する力 4年生
4年生の国語の授業の様子です。子どもたちは説明文を読んで「要約」することに取り組んでいました。必要な情報を収集して選んだキーワードを使って文章を組み立てていきます。約60字でまとめるという時数制限もあります。最近ではこの要約する力が求められることが多くなっています。子どもたちは一人で考え、そしてグループで考え、そして交流して共有し、さらにフィードバックして自分の考えをさらに深めていきます。何度も積み重ねていかないと身につかない力です。今後も頑張ってほしいと思います。ちなみにこの授業は校内の研究授業として行われ、たくさんの先生が見に来たので、子どもたちもとても張り切っていました。
透き通るような青
透き通るような青
よどみなく広がる青
とても過ごしやすくなった朝の青の世界
空を見上げているだけで気持ちがいいですね
今日の給食
今日の給食のメニューは、赤魚の醤油だれかけ、豚汁、きゅうりのゆず風味、牛乳、ごはんでした。赤魚の醤油だれかけは身がふっくらと厚く、上品な甘さのたれがかかっていて和風仕立てでした。赤魚は魚の名前ではなく、皮の色が赤い魚のことで、代表的なものにアコウダイやアラスカメヌケなどがあります。豚汁は豚肉の旨みが十分に感じられ、野菜もたくさん入っていました。きゅうりのゆず風味は蒸したきゅうりを米酢やゆず果汁で作った調味液を和えています。
先生も子どもたちもノリノリ 2年生
2年生の子どもたちも他の学年に負けず劣らず頑張っています。子どもたちのかけ声が講堂内に響きわたっています。それにしても子どもたちは覚えるのが早いですね。曲が流れるだけで自然と振り付けが表に出てきます。だから先生も次から次へと新しことを教えていきます。舞台の上では先生もノリノリで指導にも熱が入ります。練習が終わった後には先生も子どもたちも今日の練習内容に達成感を味わっていました。お願いだから当日までに燃え尽きてしまわないようにピークの照準を当日に合わせてくださいね。
バケツ稲の生長 5年生
5年生の子どもたちが1学期に苗を植えた稲が稲穂となって生長しています。今年は例年に比べて、見た感じが十分に稲っぽいです。実がしっかりとできているかどうかは不安なところですが、収穫の秋を感じることができます。約2週間後には地域の方と一緒に稲刈り体験をします。12月にはおもちつきも予定しています。5年生では農業や農家の人たちの苦労なども勉強しているので、こういう実体験は子どもたちにとって大切な取組ですね。
29 / 124 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:44
今年度:28107
総数:352290
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/24
振替休日
11/25
委員会活動
11/26
ヤクルトおなか元気教室1年
11/28
遠足3,4年「海遊館」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
チラシ等掲載専用ページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度 第二回学校協議会 実施報告書
令和7年度 全国学力・学習状況調査3
令和7年度 全国学力・学習状況調査2
令和7年度 全国学力・学習状況調査1
令和7年度 運営の計画
令和7年度 第一回学校協議会 報告書
令和6年度 学校関係者報告書
第3回 学校協議会実施報告書
その他の文書
大道南小学校 安全マップ
学校安心・安全ルール
学校のきまり
令和7年度 大道南小学校 いじめ基本方針
「大阪市いじめ防止基本方針」
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
携帯サイト