借りられる本は4冊まで 2年生
2年生の子どもたちが図書室で本を探しています。読みたい本はあるかな…、おもしろそうな本はどれかな…。夏休みに向けて借りたい本を選んでいるところでした。『借りられる本は4までですよ』…子どもたちは本を手に取ってはまた本棚へ返すことを繰り返しながら、図書室内をウロウロウロウロ、キョロキョロキョロキョロです。本は頭の栄養です。しっかりとたくさん読んでほしいと思います。
【お知らせ】 2025-07-10 11:38 up!
不思議なくらげ 4年生
4年生の教室の後ろに子どもたちの作品が掲示してありました。思わず見入ってしまいました。テーマは[不思議なくらげ]だそうです。子どもたちがものすごく集中してていねいに取り組んだことが伝わってきます。子どもたちの持つ可能性に改めて驚きました。1匹1匹のクラゲもさることながら、背景が何とも言えない神秘的な様子です。宇宙にいるような…深海にいるような…なかなかの表現力だと思います。もちろん先生の指導の賜物でもあります。
【お知らせ】 2025-07-10 10:52 up!
緑のカーテン
今年も『緑のカーテン』に取り組んでいます。正門入ってすぐ横の事務室裏の壁にネットを張って、ゴーヤを植えました。緑のカーテンとはゴーヤなどのツル性の植物を窓の外にはわせて夏の強い日差しをさえぎる自然のカーテンのことです。植物の蒸散作用(高学年で習います)によって周囲の温度を下げる効果もあります。でも残念ながら今年は育ちが悪いみたいです。もしかしたらこの暑さや太陽光の厳しさ、水やりも追いつかないなどの要因もあるのかもしれません。すぐに葉っぱもしおれてしまいます。
【お知らせ】 2025-07-10 10:35 up!
個人懇談会のお知らせ
平素は本校教育活動にご理解ご協力を賜り、誠にありがとうございます。さて明日からの10日(木)11日(金)14日(月)15日(火)の4日間において、学期末個人懇談会を実施いたします。保護者の皆さまにおかれましては、大変お忙しい中申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。限られた時間ではありますが、お子さまのこれまでの頑張りや成長、また今後取り組んでいってほしいことなどについてお話ができたらと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。また懇談期間中は下校時間が早まりますので、放課後の過ごし方等についてもご家族でお声かけくださいますようお願いいたします。
【お知らせ】 2025-07-09 13:22 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、鶏肉のから揚げ、ハムと冬瓜の中華スープ、きゅうりのピリ辛和え、牛乳、パンでした。鶏肉のから揚げは生姜汁とにんにくで風味が出るように下味をつけ、竜田揚げ風にカラッと上手に揚げられていました。ハムと冬瓜の中華スープはにらの香りがアクセントになっていて、冬瓜のやわらかな食感が楽しめました。きゅうりのピリ辛和えは蒸したきゅうりにラー油の辛みを効かせたタレをかけています。
【お知らせ】 2025-07-09 13:10 up!