手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ぼくの考え わたしの考え 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『ぼくの考えはね・・・』『わたしの考えはね・・・』…。3年生の算数の授業風景の一コマです。今日学習したことをふり返って、まとめの文章を考えているところです。それぞれどんなふうにまとめたのかな。お互いに自分がまとめた文章を見せ合いながら、どうしてそう考えたのかを相手に説明しています。『ふ〜ん そうなんだ』『ちょっと似てるね』…、できるだけ相手の考えを聞いたら返事や感想を返してあげるようにしています。自分の考えを聞いてもらえるってなんだかうれしいもんね。

栄養指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
他校から栄養教諭に来てもらい、6年生の子どもたちに栄養指導を行いました。テーマは[バランスのよいお弁当を考えよう]です。今は中学校も給食ですが、以前はお弁当でした。これからは自分でお弁当を作る機会もあるかもしれません。その時に役に立つといいですね。『主食3、主菜1、副菜2の割合になるようにお弁当を作ると栄養のバランスがよくなります。』と教えてもらいました。子どもたちはメニューカードを見ながら自分のオリジナル弁当を考えていきます。さあみんなの感想はどうだったかな?…、写真はいい見本です。でも『好きなやつばっかりやんかー!?』…みたいなものも。

学習発表会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが講堂で学習発表会に向けて練習をしていました。見たときはちょうどリコーダーを吹いている場面でした。6年生も何かと毎日忙しい日々を過ごしています。『卒業』の2文字も少しずつ頭の中に浮かんでくるようになってきています。最後の学習発表会です。大きく立派に成長した姿を家族の皆さまに見せることができるように精一杯練習してほしいと思います。

教室から見える風景 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室に遊びに行きました。何か記事がないかなと探していると『観覧車が見えるよ』と言ってくれた子がいました。5年生の教室は4階にあるので、晴れている日は遠くまで眺めることができます。まずは豊里大橋、その奥にあべのハルカスが見えるかなと思いましたが確認できませんでした。反対側には…、吹田の万博記念公園にある観覧車がうっすらと見えました。3枚目の写真、確認できるでしょうか。かすかに円形のものが…、地図で調べてみたら直線距離で約8kmでした。眺めがとてもいいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、焼きししゃも、里芋の和風カレー汁、ささみと小松菜の炒め物、牛乳、ごはんでした。焼きししゃもは焼き色がきれいにつくように、料理酒とみりん、綿実油で下味をつけて焼き物機でていねいに焼いています。里芋の和風カレー汁は昆布と削りぶしの出汁の風味を効かせて、里芋を入れることでさらに和風感が増していました。ささみと小松菜の炒め物はまいたけも使って食感にアクセントを加えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 学習発表会相互鑑賞
11/23 勤労感謝の日
土曜授業:学習発表会
11/25 代休
11/26 委員会活動
11/27 クリーン大道南