笑顔があふれる大道南の子どもたちの学習や学校生活の様子をお届けします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
しおりだけでも楽しい 4年生
今日も張り切って清掃活動
小学校ではお馴染みの
児童目線で
モチモチの木
新任教員体育科研修会
主張読み聞かせ 1年生
クリーン大道南
おはようございます
ドッジボール
おいもさん なかよし学級
清掃活動
少し気になりました
本気のドッジボール 6年生
祭りのあと
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
稲刈り体験1 5年生
今日は5年生の子どもたちが「稲刈り体験」をしました。1学期にバケツで「田植え体験」をして稲の生長の観察も続けてきました。社会の学習でも農業について勉強し、その中には米作りも含まれています。地域の方々の協力を得ながら取り組んできて、今日はその稲刈りの日です。田んぼではなくバケツ稲なのでしっかりとした米を作ることは難しいということなのですが、それでも稲穂がしっかりとできているので雰囲気は十分に感じられます。稲刈りは本来昔のように鎌(かま)で行いたいところですが、安全面を考えてはさみで切るという形で行いました。
漢字検定まであと少し!
11月7日(金)に3〜6年生には漢字検定が控えています。
各学年、合格できるように必死に過去問を解いています。
子どもたちは自分で採点して、間違えたところは次は正しく書けるようにと一生懸命取り組んでいます。
ぜひ、合格できるようにおうちでも一緒に取り組んであげてください。
目指せ、全員合格!!
修学旅行説明会 6年生
6年生の教室をのぞいてみると「修学旅行説明会」を行っていました。修学旅行のしおりが配られ、いよいよ気分も盛り上がってきました。訪れる施設や活動内容、持ち物や注意事項についてもみんなで確認し合いました。共に行動するグループ、共に生活するグループにも分かれて役割分担や協力し合うことなども話し合っていました。みんなで行く旅行なので自分ひとり勝手な行動をすることは許されません。みんなで協力し合ってこそ楽しい思い出に残る修学旅行になります。きっと6年生の子どもたちはそれができると思います。
3つの分数を通分しよう 5年生
5年生の子どもたちの算数の授業の様子です。分数の通分の仕方について勉強しています。通分は分母の最小公倍数を求めて…、となるのですが、今日の学習内容は通分したい分数が3つあるときのお話です。例えば簡単なものでいうと、1/4、1/2、2/3といった場合です。3つのときはどうすればいいのかな。算数はかならず既習内容を活かすと解決することができます。子どもたちはお互いに知恵をしぼりながら解決方法を模索していました。主体的に関わりを持ちながら取り組んでいる子どもたちにうれしく思いました。
漢字検定に向けて 3年生
3年生の教室では、児童が漢字検定に向けて頑張っていました。運動会も大成功に終わり、新たな目標に向かって取り組みを始めています。漢字検定は11月7日(金)に3年生以上の学年で実施します。3年生にとっては初めての受験となります。ぜひ、合格してほしいと思っています。漢字の覚え方は個人によって違いもありますが、基本は「書く」ことです。正しく丁寧に何度も書くことが一番の近道です。諦めず最後まで取り組んでほしいです。
8 / 20 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:44
今年度:28074
総数:352257
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/24
振替休日
11/25
委員会活動
11/26
ヤクルトおなか元気教室1年
11/28
遠足3,4年「海遊館」
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
チラシ等掲載専用ページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和7年度 第二回学校協議会 実施報告書
令和7年度 全国学力・学習状況調査3
令和7年度 全国学力・学習状況調査2
令和7年度 全国学力・学習状況調査1
令和7年度 運営の計画
令和7年度 第一回学校協議会 報告書
令和6年度 学校関係者報告書
第3回 学校協議会実施報告書
その他の文書
大道南小学校 安全マップ
学校安心・安全ルール
学校のきまり
令和7年度 大道南小学校 いじめ基本方針
「大阪市いじめ防止基本方針」
令和6年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果
携帯サイト