万博遠足 1年生
【お知らせ】 2025-05-20 11:06 up!
万博遠足 1年生
【お知らせ】 2025-05-20 11:02 up!
万博遠足 1年生
今日は1.3.5年生が関西万博に遠足に来ています。とてもいい天気です。各学年毎に別行動となります。私は1年生に付き添います。ちょっと今日はいつものホームページのように記事を書く余裕がなさそうなので申し訳ありませんが、今日は写真のみの報告になります。
【お知らせ】 2025-05-20 10:47 up!
ヘチマとヒョウタンの観察 4年生
4年生の子どもたちが先日に植えたヘチマとヒョウタンの苗の観察をしていました。まだ植えたときとそんなに大きさは変わりません。でも『葉っぱに穴があいてる』…『虫が食べたのかな』…『虫は若くてやわらかい葉っぱが好きなんだよ』と先生が教えてくれます。タブレットに画像を収めて、発表ノートとして活用を図ります。子どもたちはヘチマもヒョウタンも普段馴染みがないので、どんな葉の形になるのか、つるがクルクル巻くことなど知らないと思うので、これからしっかりと観察を続けていってほしいと思います。
【お知らせ】 2025-05-19 13:10 up!
今日の給食
今日の給食のメニューは、ちくわの磯辺揚げ、厚揚げと里芋の味噌煮、キャベツの赤じそ和え、牛乳、ごはんでした。ちくわの磯辺揚げはちくわに小麦粉と青のりを混ぜて衣を付けて揚げています。しっかりとのりの風味が感じられました。厚揚げと里芋の味噌煮は里芋がお箸で簡単に割れるほどやわらかく、具材に味噌の味が十分にしみ込んでいておいしかったです。キャベツの赤じそ和えはゆでたキャベツを赤じそや米酢で作った調味液で和えていて、さっぱりとした口あたりでした。
【お知らせ】 2025-05-19 12:57 up!