1年生 タブレット端末を使って学習
算数の時間にタブレット端末の発表ノートを使って学習しています。
1年生もどんどん授業で活用しています。使い方もすっかりマスターしました。
2年 生活科
まち探検で調べたことを班ごとに発表しています。
写真も自分たちで撮影しました。文章も自分たちで入力しました。 それぞれの班の発表の感想を書きました。 みんなよく調べましたね。
11月13日の献立
ごぼうは、主に根の部分を食べる野菜です。根ガ細くて長い種類のものがよく食べられています。ごぼうは、おなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。豚肉、にんじんとともに甘辛く炒めたきんぴらは、味がしっかりついていて、とても美味しかったです。 全校遠足
全校遠足で鶴見緑地に行きました。たてわり班でオリエンテーリングをし、班でお弁当を食べ、楽しくみんなで遊びました。
一番人気は「はじめのだいいっぽ」でした。 朝早くからお弁当のご用意、ありがとうございました。
チーム今里小 昼交流 第6回目
今回は大阪の今里小学校の2年生からの発信です。
学習園で育てた「さつまいも」を収穫したので、その話をしました。 収穫した大きな芋とつるで作ったリースを見てもらったあと、サツマイモクイズを出しました。 Q:さつまいもは どのぶぶんを たべているでしょう? A:ねっこ B:くき C:はっぱ (答えは A) Q:さつまいもは どんな りょうりに なるでしょう? A:ケーキ B:てんぷら C:スイートポテト (答えはABCすべて) などのクイズを出して楽しみました。
|
|
|||||