ようこそ! 大阪市立勝山小学校ホームページへ!

6年生 出前授業「服のチカラプロジェクト」

 6年生は総合的な学習の時間にSDGsの学習を進めています。株式会社ファーストリテイリングから講師にお越しいただき、「服のチカラプロジェクト」について授業をしていただきました。「服のチカラプロジェクト」とは使わなくなった子ども服を集め、難民支援に役立てるプロジェクトです。これからどのように広報するかや、服を集めるための手段などを自分たちで考え、プロジェクトを進めていきます。地域の皆様もぜひ、6年生のプロジェクトにご協力いただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

Well come to Japan!2

 6年生は東桃谷小学校とオンラインでつなぎ、外国語の発表を見せていただきました。「スライドショーが見やすかった」「大きな声でわかりやすく発表していた」「ジェスチャーがとても工夫されていた」など、プレゼンテーションの良いところを見つけて伝えていました。最後はクラスのみんなで、That was a great presentation. See you again soon.と感謝の心を伝えました。東桃谷小学校の6年生の皆さん、本日はありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

お店見学の続きです。

画像1 画像1
昨日の雨のため、今日に予定を変更していただいたお店に
行ってきました。
これで予定していたお店全部に見学することができました。
ご協力していただいたお店の方々、本当にありがとうございました。

はじめての国際クラブ

画像1 画像1
勝山小ではじめての国際クラブがありました。今日は10名参加しました。ソンセンニムにあいさつや名前を教えてもらい、最後にはトランプを使ったゲームで盛り上がりました。

お店たんけんに行ってきました!

2年生は11日にお店に見学に行きました。この日は、あいにくの雨。雨の中の校外学習は、2年生にとっては初めての体験。みんな、事前の説明をよく聞いて、安全に行ってくることができました。
パンのなるとやさんでは、パンを作るところを見せていただき、興味津々でした。
薬のふじ薬局では、どうして塩を置いているのですかなど、2年生ならではの質問を投げかけていました。また、印刷工場の松原印刷では、初めての工場見学で、印刷の機械についての説明を聞き、質問できていました。
学校に戻り、感想を聞くと、すごく面白くて、楽しかったとのことでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
予定
11/24 振替休日
11/25 スクールカウンセラー 5時間授業 健康週間
11/26 なかよし東桃谷交流会
11/27 音楽集会 1年校外学習(御勝山公園)3年社会見学(消防署)
11/28 5年社会見学(ラーメン)C-NET 4年出前授業唐木指物