防犯訓練
10時55分、防犯訓練がはじまりました。
生野警察署の方が、不審者役となり 職員室に誘導、取り押さえる想定で 進みました。 子どもたちは、教室で、 扉、窓を閉めて施錠し、静かに待機。 放送で、体育館に移動し、不審者対応の心構えについて お話を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() がんばれ![]() ![]() あらかじめ自分の考えていた通りには ものごとは進みそうで進まないのがふつうです。 それでも、大きな声で歌う一年生でした。 中秋の名月
3連休明けの今日、暑さのために
調子が悪い子どもがいるようです。 今宵、空を見上げて、 きれいなお月様をながめて みてはどうでしょう。 今日の大阪の日の入りは18時1分 月の出は17時40分です。 ![]() ![]() 今日の給食から
今日の給食には、みたらし団子が月見の行事献立として
出されました。 今年の十五夜は9月17日 お月見と言えば、秋。 でも今年は・・・ ![]() ![]() 水あそび最高
今日は、児童集会から一日が始まりました。
1年生は、今季、2回目の水遊びで 楽しい時間を過ごしました。 その後、気温がどんどん上昇し お昼には、暑さ指数が危険域になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |