水分をしっかりとって、熱中症に気をつけましょう!

1、4年生 水あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と4年生で水遊びをしました。

遠足で一緒に万博内を歩くグループごとに分かれ、山づくりや水遊びを楽しみました。

短い時間ですが、仲良くなったようです。

遠足当日が楽しみです。

クネクネの木、カクカクの木

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週はクネクネの木、今日はカクカクの木を描きました。
子どもたちはゆっくりゆっくりと筆を動かし、いつもの10倍静かに集中をして描いていました。
明日は背景の色を塗っていきます。
完成が楽しみです!

ひがももカーニバルにいってきました!

東桃谷小学校との交流の一環で、東桃谷小で行われている「ひがももカーニバル」に勝山小のみんなを招待していただきました。たてわり班でたくさんのお店をまわり、それぞれのお店で工夫されたゲームにみんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 生活科の学習

1年生はひまわりを育ててきましたが、種ができたので皆で数えてみました。
まだ薄いものもあり、「これは種かな」「これも模様がある」など話しながら数えていました。
今回採れた種はなんと900個!
1つのひまわりからこんなにたくさんの種が採れることに、皆びっくりしていました。
画像1 画像1

1年 生野未来学園との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月27日、生野未来学園との交流会を行いました。
まず生野未来学園の校内を案内していただきました。
その後、クラスに分かれて、それぞれの学校についてのクイズを出し合いました。各クラスに2人ずつ分かれたので緊張したようですが、大人数の前でも、皆しっかり声を出せていました。
最後に体育館に1年生全員で集まり、じゃんけん列車をしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
予定
9/5 C-NET
5年未来学園と交流会
9/8 スクールカウンセラー
あいさつ週間
ドローン撮影
9/9 歯科検診9:15〜
クラブ
3年社会見学(ライフ)
9/10 引き渡し訓練14:00〜
9/11 児童集会
1年東桃谷小交流会
なかよし学級東桃谷交流会
生野未来学園学校説明会
4年5年出前授業(俳句)