ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

6年生 修学旅行 その10(1日目の夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 班ごとにテーブルを囲み、美味しくいただいています。おかわりは自由ですが、自分のペースで進めます。

6年生 修学旅行 その9(1日目の夕食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しみのうちの1つである夕食です。ビュッフェ形式でいただきます。食事係の号令にならって、「いただきます!」

6年生 修学旅行 その8(開舎式)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鳥羽水族館をあとにし、バスでホテル志摩スペイン村に向かいます。雨が本降りになってきましたが、ホテルの玄関口はひさしがあるので雨には濡れません。
 ホテルの担当者の方から説明を受け、また避難訓練のこともレクチャーを受けました。

6年生 修学旅行 その7(鳥羽水族館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大きな水族館をすみずみまで見学し、おみやげを購入する人もいました。

6年生 修学旅行 その6(鳥羽水族館)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宗陶苑をあとにし、バスで鳥羽水族館に向かいます。天候は、少し雨がパラついてきました。班別行動で、大きな水槽で泳いでいる魚を食い入るように見つめる人やなかなか普段は見ることのできない魚やカエルやカメレオンなどが見たり、アシカショーに拍手をしたりして、楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り