ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

6年生 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(木)の2時間目、多目的室において、6年生は租税教室の授業を受けました。生野税務署や生野納税協会、また工務店の方に来ていただき、税金の意味や内容、使い方について、いろいろと教えていただきました。

6年生 卒業アルバムの写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月18日(水)、6年生は卒業アルバムの写真撮影に臨んでいます。個人撮影から始まり、グループや集団での撮影があります。

玄関付近の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、近畿地方が梅雨入りして、今週には北海道を除く日本全国が梅雨入りしましたが、今週に入って、最高気温が30度を超える日が続いています。最近では、梅雨型熱中症というものが見受けられて、気温はもちろん、湿度にも注意しないといけないといわれています。学校も引き続き、熱中症の対策に気をつけていきます。
 写真は、玄関内側の掲示板にある5年生の図工の作品です。また、玄関に入ってすぐの池には、睡蓮(すいれん)が朝方、咲いていました。夕方には、花が閉じて、また翌朝には咲くそうなので、タイミングもありますが、来校時にご覧になっていただけたらと思います。

5年生 6月17日(火) 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(火)の6時間目、5年生の理科の授業の様子です。はじめに、Kahoot!というアプリを使用して、興味・関心を引き付けた後、テストを行いました。

5年生 6月17日(火) 音楽の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(火)の5時間目、5年生の音楽の授業の様子です。みんな、先生にならって、美しい歌声を響かせています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り