ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

2年生 町たんけん その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は、花屋さんでの様子です。

2年生 町たんけん その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月17日(火)の2〜3時間目に、2年生は学校の北側と南側の校区「町たんけん」に行きました。6月10日(火)に実施予定でしたが、大雨の影響で、本日6月17日に実施することになりました。
 保護者の方々やお店の方々にご協力いただき、班別に分かれて、いよいよスタートです。

6月16日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★いかてんぷら★フレッシュトマトのスープ煮★きゅうりのバジル風味サラダ★パンプキンパン★牛乳

 5年1組で、給食時間における食に関する指導を行いました。内容は『トマトの栄養』についてです。

6月16日(月) プール開き

画像1 画像1
 6月16日(月)、いよいよ今年度の「プール開き」です。
 2時間目に1年生2クラスがプールに入り、水泳の授業がスタートです。
 小学校で初めてということもあり、少しドキドキしながらも、きちんと先生の指示を守って、まずは「水に慣れる」ことから始まり、楽しく取り組むことができました。

6月16日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日(月)8時30分より講堂で、児童朝会がありました。学校長からは、本日よりプール開きとなり、3つのお願いを伝えました。1点目が、ふざけないこと。2点目が、先生の指示を守り、水分補給をきちんとすること。3点目が、他人と比べずに、自分の新記録をめざしましょう、と。
 朝会担当の先生からも、水泳の授業が始まるにあたって、水泳が終わったらきちんと体をふいて、ろう下を水で汚さずに教室まで戻るようにしましょう、という話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り