ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

6月11日(水) 国際クラブ参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月11日(水)の5時間目、国際クラブの参観がありました。
 まずは、低学年に対してソンセンニムからトルチャンチ(1歳の誕生日のお祝い)の説明があり、さらにトルチャビのお話がありました。
 トルチャビとは、1歳の誕生日の時に、幸せになれるように、との願いが込められた占いで、例えば、お米を選ぶと将来お金持ちに、筆や本を選ぶと将来学者に、糸を選ぶと将来長生きに、弓矢を選ぶと将来強くなれる、などといった内容の占いです。
 参観に来られた保護者の中には、トルチャビの写真を保存されている方もおられました。

3年生 6月10日(火) 書写の授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一通り書き終わって、片付けも大変!使用済みの半紙を使って、使わなくなった墨汁を吸い取り、次に使用しやすいように太筆・細筆もうまく巻き、半紙の下敷きや新聞紙も丁寧に納めて、書道バッグに上手に片付けることができましたね。

3年生 6月10日(火) 書写の授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(火)の4時間目、3年生の書写の授業の様子です。まずは、書道の道具の使い方から始めています。先生のお手本のように、すんなりと書ける人もいれば、うまく書き表すのに一苦労の人もいますね。

6年生 歯と口の健康教室 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 歯磨きの習慣や食生活での注意点など、わかりやすく、詳しく、丁寧に、教えていただきました。ありがとうございました。

6年生 歯と口の健康教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月10日(火)の2時間目と3時間目、6年生は歯科医さんの指導による「歯と口の健康教室」の授業を受けました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り