ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

9月5日(金) 先生方の研修 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日(金)16時より、先生方の研修を行いました。今回は、大阪市教育委員会より英語の担当指導主事に来ていただき、1時間、模擬授業も含めて、ご指導いただきました。

9月4日(木) 昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりに気温が30度を下回り、また熱中症の警戒アラートの「暑さ指数」も29を下回った9月4日(木)の昼休み、運動場で遊ぶことができました。
 大縄跳びをしたり、肋木に登ったり、鬼ごっこをしたり、走り回ったりして、元気な様子です。
 台風15号の様子も気になりますが、13時30分現在、雨も降らずに、運動場が使用できて良かったです。

9月4日(木) 5年生の授業(算数科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日(木)の2時間目、5年生の算数科の授業がありました。
 本校の卒業生が、9月1日から教育実習に来ていて、担任の先生が教育実習生に対して模範の授業を行っている様子です。
 今回は、偶数と奇数について、深く、楽しく学んでいます。児童の興味をひきつける素晴らしい授業でした。

9月4日(木) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月4日(木)8時30分より講堂で、児童集会が行われました。2学期になってから初めての児童集会です。今回は、しりとりゲームをしました。久しぶりのたてわり班での活動で、みんな楽しそうです。

9月3日(水) 5年生の授業(社会科)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月3日(水)の1時間目、5年生の社会科の授業の様子です。枕崎港のカツオ漁業について学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り