ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

5月31日(土) 避難訓練 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日(土)、土曜授業として9時より避難訓練を行いました。今回は、震災が発生した時の訓練です。

【避難訓練です】 児童引き渡し訓練

【避難訓練です】
 ただ今より、児童引き渡し訓練を行います。先日配付したお手紙に記載された時刻に、学校までお迎えに来てください。その際、玄関で受付を行います。サポーター証を提示してください。
 なお、駐輪スペースがないので、自転車での来校は控えてください。

5月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
★ちくわのいそべあげ★あつあげとさといものみそ煮
★キャベツの赤じそあえ★ご飯★牛乳


3年生 5月29日(木) 算数科の授業 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回は、「大きい数の筆算を考えよう」という単元で、「1000から引く筆算は上の位から順に繰り下げて数から計算する」ことを学びました。みんな、積極的に取り組んでいます。

3年生 5月29日(木) 算数科の授業 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日(木)の4時間目、3年2組で算数科の研究授業を行いました。
 これは、大阪市総合教育センターによる「学力向上支援チーム事業」の一環として、主に若手教員の育成をするために、研究授業を通して、元校長先生から指導助言をいただく取組です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り