1・2年生 学校たんけん その1
5月14日(水)の2時間目、2年生が1年生を引っ張って、「学校たんけん」を行いました。職員室や校長室、音楽室や理科室、多目的室や給食調理室など、校舎内のいろいろな教室を探検しました。各教室にはクイズもあり、楽しく取り組みました。
【できごと】 2025-05-14 10:49 up!
避難訓練(火災) その4
避難訓練に引き続き、大一北から腹四南まで、6年生を先頭に地区ごとに1列で並んで、地区別整列ができました。
【できごと】 2025-05-13 12:00 up!
避難訓練(火災) その3
消火器の使い方を、本校の先生3名で実演。実際に使用しているのは、水消火器と呼ばれるものです。みんな、食い入るように見ています。
【できごと】 2025-05-13 11:56 up!
避難訓練(火災) その2
生野区の消防署の方に来ていただき、わかりやすく、丁寧な説明をしていただきました。
【できごと】 2025-05-13 11:53 up!
避難訓練(火災) その1
5月13日(火)2時間目に、火災による避難訓練を実施しました。理科室より出火して、校舎に類焼の危険があることを想定しての訓練です。運動場に避難して、全校児童が整列、点呼の確認ができるまで、2分51秒でした。
【できごと】 2025-05-13 11:50 up!