ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

芸術鑑賞会 人形劇団「クラルテ」 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(金)3〜4時間目、講堂で、人形劇団「クラルテ」による芸術鑑賞会がありました。
 今回、令和7年度の「学校巡回公演」に本校が選ばれました。これは、全国の小学校・中学校等において、トップレベルの文化芸術団体による巡回公演を行うことを通じて、将来を担うすべての子どもたちの豊かな感性を育む場を作り、芸術鑑賞能力の向上を図るとともに、文化的な地域格差の解消を促進することを目的としています。

5年生 6月13日(金) 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(金)の1時間目、5年生の算数の授業の様子です。みんな、よく手が挙がっていますね。

4年生 パッカー車の体験 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来週の6月19日(木)に、環境事業局のごみ焼却場・平野工場に4年生は見学に行きます。さらに、深めることができることと思います。

4年生 パッカー車の体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 また、職員の方からの詳しい説明と楽しいクイズで、子どもたちも大喜び。さらに、多目的室に移動して、ごみの焼却について、たくさん、詳しく、学びました。

4年生 パッカー車体験 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(木)2〜3時間目、4年生はパッカー車体験を行いました。生野区の環境事業局の職員の方に来ていただき、ごみ焼却のためのパッカー車の詳しい説明をしていただきました。3人ずつの班編成で、パッカー車の運転席に座らせていただく場面もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

お知らせ

みんなのきまり

1年お便り

2年お便り

3年お便り

4年お便り

5年お便り

6年お便り