木型に鳥のイラストのシールを貼り、金箔を貼る部分の型をくりぬき、接着剤代わりのうるしを塗って、いよいよ金箔を貼ります。貼り付けが終わったら、綿で少し押さえて、金の粉を払い、できあがり!みんな、素晴らしい作品に仕上がりました。
ちなみに、今回使用した金箔は、10.9cm四方で、厚さは1mmのもので、30年前と比較すると、価格は7.5倍も高くなっています。また、うるしと金箔が完全に接着するのに3日間はかかります。次の月曜日が楽しみです。
なお、次の月曜日に、5年2組のみなさんが同じ内容を教えていただくことになります。
講師の皆さま、ありがとうございました。翌週の月曜日もどうぞよろしくお願いいたします。