3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
学習参観 1年生
学習参観 6年生
学習参観 5年生
学習参観 4年生
学習参観 3年生
学習参観 2年生
ふれあい4年生
学習参観内容・懇談会
クラブ見学会
スマホケータイ安全教室 高学年
スマホケータイ安全教室 低学年
令和6年度 学校アンケート(保護者)
記念式典に向けて
児童朝会
シャボン玉まつり2
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
双方向通信テスト その2
5年生は外国語のワークブックを使って学習しました。黒板の英語シートを見て、説明を聞きながらアルファベットの練習をしました。
双方向通信テスト
4,5,6年生が、家庭と学校でteamsで通信できるかを試しました。友達がteamsに入ってきたら「おーっ!」と喜びの声があがっていました。
6年 租税教室
今日の2時間目に、生野税務署ならびに生野納税協会の方に来ていただいて税について教えてもらいました。
もし税金がなかったら?という内容のビデオを見て「税金がなかったら大変だよね?」と驚いていました。
また、本物の1億円と同ジュラルミンケースを持たせてもらいました。片手で持とうとするとふらついてしまうほどでした。
水害時 避難情報について
大阪市からのお知らせをご覧ください。
→
水害時 避難情報について
→
水害時 避難情報について その2
3年5年ペア活動
5年生の司会で行いました。大きな声でわかりやすく説明してくれました。今日の内容はペア鬼ごっことドッジボールでした。5年生がよくリードしてくれ、ペアで楽しく活動できました。
2 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:46
今年度:20263
総数:278076
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/21
国際クラブ(校内カルタ大会)ゆとりの日
2/26
5時間授業 職員会議
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関係
大阪市小学校教育研究会
H29大阪市「全国学力・学習状況調査」結果
大阪市教育委員会ツイッター
令和元年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和6年度 第1回 学校協議会 実施報告書
令和6年度 第2回 学校協議会 実施報告書
令和5年度 運営に関する計画 最終評価
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
巽小いじめ防止基本方針
給食関係
8月分 献立表
8・9月分 きゅうしょくだより
8・9月分 食育だより
学校安心ルール
学校安心ルール
安全マップ
交通安全マップ
お知らせ
非常変災時等の措置について
「教科書展示会」のお知らせ
学校のきまり
全国学力・学習状況調査
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果
事務室
R6積立金会計予算書(4〜6年)
R6児童費会計収支明細書(1〜6年)
R6児童費会計予算書
R6学年別徴収額一覧
R6学校徴収金等の納入について〔鑑文〕
携帯サイト