8月に入り、毎日暑い日が続いています。「早寝、早起き、朝ごはん」と適度な水分と休養をとりながら、しっかり体調管理をしてください。今からも、有意義な夏休みをお過ごしください。

巽フェスティバル 開会式

画像1 画像1
Teamsで行いました。静かに話を聞いています。注意を守って楽しみましょう。

巽フェスティバル

画像1 画像1
いよいよ巽フェスティバルが始まります。
1時間目に準備し、2時間のはじめに開会式をしてから、それぞれのお店を回り始めます。たくさん回れるといいですね。

1年 授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、巽小学校は健康教育の研究に取り組みます。1回目の授業研究として、1年生が体育の授業を行いました。「からだほぐしのうんどうあそび」の単元で、子どもたちは、自分でいろいろな動きをしたり、ペアやグループで一緒に動いたりと、楽しく活動していました。友達の動きの良いところを見つけることもできました。授業の最後には、自分の体の様子を観察し、運動した後は気分がすっきりする、リラックスできた、などを感じていました。

巽フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、巽フェスティバルです。今まで、ペア学年で相談や準備を行ってきました。たくさんのお店を回れるといいですね。

明日は1時間目から4時間目までが巽フェスティバルの時間です。1時間目に準備、2,3時間目が前半、後半に分かれてのお店回り、4時間目が片付けです。

下校時刻は通常金曜と同じです。
国際クラブの活動も行います。
リュックサック登校です。
元気に登校してきてください。

救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年行っている救命救急講習会を今年も行いました。PTAの役員さん方も参加してくださいました。プール水泳が始まる前に毎年行っています。救護の手順を確認しながら、一人一人実習しました。何も起こらないのが一番ですが、もしもの時には落ち着いて行動できるようにしたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31