インフルエンザなど風邪様疾患が流行っているようです。「手あらい・うがい・マスクの着用」など、感染症対策をしっかり心がけてください。

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5年生では、全国小学生歯みがき大会が行われました。
DVDで動画を見ながらクイズに答えたり、歯ブラシやデンタルフロスを使いながら歯を磨いたりして、歯肉炎について、歯磨きの大切さについて学習しました。
子どもたちは一生懸命に自分の歯をきれいにしようと頑張っていました。

学習参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「いざというときのために」
タブレットで作っておいたものをグループの人に発表しました。しっかり発表でき、聞く人たちも真剣な表情で聞いていました。

学習参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「小数のわり算」
筆算で解くにはどうすればよいか、考えました。たくさん練習問題にも取り組みました。

学習参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 社会「資源ごみのゆくえ」
以前、パッカー車の出前授業を受けたことを思い出しながら考えました。
2組 国語「ヤドカリとイソギンチャク」
今日の学習の中心となる部分を丁寧に視写しました。

学習参観 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「大きい数の筆算を考えよう」
3桁の筆算の学習でした。十の位が0だとどうしたらいいか、画面の数え棒を見ながら考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 5時間授業(教職員研修)
11/26 5時間授業(教職員会議) 1,2年ふれあい予備日
11/27 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館) SC
11/28 6年中学校授業・部活動体験 国際クラブ ゆとりの日