運動会の練習も始まっています。「早寝、早起き、朝ごはん」で、体調管理をしましょう。お茶やお水は、多い目に持たせてください。

双方向通信テスト

画像1 画像1
参観、引き渡し訓練の後、自宅やいきいきなどから、双方向通信テストを行いました。画面越しに先生や友達と話して楽しそうでした。黒板を見たり、共有画面を見たりして学習しました。

全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5年生では、全国小学生歯みがき大会が行われました。
DVDで動画を見ながらクイズに答えたり、歯ブラシやデンタルフロスを使いながら歯を磨いたりして、歯肉炎について、歯磨きの大切さについて学習しました。
子どもたちは一生懸命に自分の歯をきれいにしようと頑張っていました。

学習参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「いざというときのために」
タブレットで作っておいたものをグループの人に発表しました。しっかり発表でき、聞く人たちも真剣な表情で聞いていました。

学習参観 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
算数「小数のわり算」
筆算で解くにはどうすればよいか、考えました。たくさん練習問題にも取り組みました。

学習参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1組 社会「資源ごみのゆくえ」
以前、パッカー車の出前授業を受けたことを思い出しながら考えました。
2組 国語「ヤドカリとイソギンチャク」
今日の学習の中心となる部分を丁寧に視写しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/8 クラブ活動
10/10 国際クラブ ノー残業デー
その他
10/7 計量器検査