標準服等リサイクル
PTAによる標準服等リサイクル、図書貸し出しを行っていただきました。たくさんの方が利用されていました。ありがとうございました。寄付していただけるものもいつでも受け付けていますので、職員室にお持ちください。
道徳参観6年生
6年生は「ほんとうのことだけど…」のお話で学習しました。自由の意味とは、思いやりについて考えました。
道徳参観5年生
5年生は1組が「真由、班長になる」、2組は「名前のない手紙」の学習でした。今後、リーダーとなる5年生として、どんな心構えが必要か考えました。また、クラスの中で「〇〇を無視しよう」という雰囲気にもしもなったら…、と想定して、自分ならどうするかデモンストレーションをしながら考えました。
道徳参観3年生
3年生は1組「ダブルブッキング」、2組は「たっきゅうは4人まで」というお話で学習しました。ロールプレイングをすることで相手の立場に立って考えることができました。
道徳参観2年生
2年生は1組が「くりのみ」、2組は「およげないりすさん」のお話で学習しました。友だちに親切にすることの大切さについて考えました。
|
|
|||||||||||