インフルエンザなど風邪様疾患が流行っているようです。「手あらい・うがい・マスクの着用」など、感染症対策をしっかり心がけてください。

4年出前授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
パッカー車体験に続き、次の時間は、ごみ問題をはじめ地球環境について学習しました。たくさんのスライドがあったり、クイズ形式にしてくれたり興味深く学習できました。環境認定証をいただいました。教室に戻ってからは感想文をしっかり書けました。

4年出前授業 パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境局の方々に来ていただき、パッカー車体験を行いました。いろいろな仕組みについて説明を聞いたり、自分たちで探したりしながら、楽しく学習しました。運転席に座らせてもらいました。

[2年生]おはなし会

画像1 画像1
生野図書館のボランティア「あじさいブッククラブ」のみなさんによる「おはなし会」がありました。
本の世界に吸い込まれるように、みんな集中して楽しんで聞くことができました。終わった後は生野図書館にも行ってみたいと本への興味がわいていました。

出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も環境事業局の方々に来ていただきました。今回は「生物多様性」をテーマに、タブレットを使って生きものの世界をのぞきながら、クイズ形式で楽しく学習しました。子どもたちは、身近な自然の中にも多くの生きものが関わり合って生きていることを知り、興味津々の様子でした。

大阪市立中央図書館よりお知らせ

大阪市立中央図書館よりお知らせがあります。

大阪市立の学校 教職員・児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 5時間授業(教職員研修)
11/26 5時間授業(教職員会議) 1,2年ふれあい予備日
11/27 6年社会見学(ピース大阪・歴史博物館) SC
11/28 6年中学校授業・部活動体験 国際クラブ ゆとりの日