ヨウ素液は何色に!?
5年生は
ヨウ素液を使った実験をしました! ヨウ素液って 懐かしくないですか? うす茶色のヨウ素液を でんぷんにかけると 何色に変わるか覚えていますか? そう! 正解は、「青むらさき色」です! そのヨウ素液を 食パンにかけると青むらさき色に 変わりました。 と、いうことは… 食パンには、でんぷんが 含まれていることが 実験でわかりました! 色が変わると 子どもたちは 「この実験おもろっ!」と 大盛り上がりでした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 非行防止教室
今日は6年生の
非行防止教室がありました。 警察の方にご来校いただき SNSの使い方や 言葉づかいなどについて ご指導いただきました。 スマホやSNSの使い方など お家の方でもお話ししみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつりの準備中!
3年生は子どもまつりの準備中でした。
新聞紙を細なが〜く切ったり 「ペットボトルのキャップをください!」と 職員室に取りに来たりしていました。 さて、どんなお店になるのかな? 楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|