あいさつ運動!

?今週は、運営委員会の
朝のあいさつ運動があります!

朝からあいさつができた人には
運営委員さんから
紙がもらえます。

その紙を貼っていくと
学年ごとに
かき氷ができあがります。

たくさんあいさつをして
大きなかき氷ができるのを
期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(金) 今日の給食

画像1 画像1
7月4日(金) 
・みそ肉じゃが
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・オクラのおかかいため

オクラは、切り口が星のような形をしているのが特徴で、
ビタミン類やカルシウム、
食物せんいを多くふくむ緑黄色野菜です。

どろんこあそび!

今日プールの前に
水着に着替えて
どろんこあそびをしました!

ペットボトルで、お水をかけあったり
どろんこでお山を作ったり
どろだんごを作ったりしました!

2組さんは、来週やる予定です!
お楽しみに〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

支柱たて!

2年生は
ミニトマトの鉢植えに支柱を立てました!

まだまだ緑色のミニトマトですが
「先生みて!
めっちゃおっきくなってきた!」
と、大きくなるのを楽しみに
汗をかきながら
一生懸命、水やりをして
大切に育てています!

教室に戻ったら
次は自分たちの水分補給ですね!

ミニトマトも2年生も
大きくなぁれ!
画像1 画像1
画像2 画像2

千葉すず選手 来校!

元オリンピック競泳選手の
千葉すず選手に来校いただき
6年生に水泳の出前授業を
していただきました!

最初に多目的室で
夢に向かっていく生き方や心構えの
ご講話をしてもらい

その後、プールで
手や足の動かし方を
教えていただきました!

子どもたちは
「いつもなら息継ぎで沈んでいたのに沈まなくなった!クロールを泳げるようになった!」
「2時間泳いだからお腹すいた!給食足りひーん!」
と言っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/3 秋の遠足1年 放課後学習教室2年
10/6 クラブ 6年卒業アルバム写真撮影
10/7 放課後学習教室1.3年
10/8 新1年生学校公開日10時〜  放課後学習教室2年