10月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
10月17日(金)
・中華丼
・あつあげの中華だれかけ
・みかん

みかんとは、主に「温州みかん」のことをいいます。
寒さに弱いため、雪が降らない
暖かい地域で育てられています。
冬が旬(たくさんとれておいしい時期)の果物ですが、
早い時期にとれる種類もあります。

みんなでアボリジニアート!

4年生は図工の時間に
オーストラリアの先住民である
アボリジニの絵を描いています!

綿棒に絵の具をつけて
点を打ちながら
絵を描いていきます!

点だけでこんな表現ができるなんて
素敵ですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
10月16日(木)
・イタリアンスパゲッティ
・サワーキャベツ
・カレーフィッシュ

「カレーフィッシュ」は
国産のかたくちいわしを
使っています。
歯ごたえがあるので、
しっかりよくかんで食べましょう。

エプロン作り!

5年生は家庭科の時間に
エプロン作りをしています!

今のエプロンはすごいです!
切るところや縫うところが
わかりやすく線で書かれているんです!
すごい!

その線をはみ出ないように
慎重にはさみを入れていました!

お友だちと協力している子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会ジェスチャーゲーム!

今日の集会では
最初に6年生がちょっとした
劇を披露して、盛り上げてくれました!

その後
運動会ジェスチャーゲームをしました!
何の競技のジャスチャーでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/25 5時間授業(全学年)
11/26 新入生就学時健康診断 13時下校(全学年)
11/27 国際クラブ(中国)
11/28 放課後学習教室2年  国際クラブ(民族)