6年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
階段に掲示してある6年生の図工の作品です。どの作品もみてもとても丁寧に仕上がってい

ます。

6月10日(月) 今日の給食

画像1 画像1
6月10日(月)
・ハヤシライス
・キャベツのゆずドレッシング
・りんご(カット缶)

ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで
「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。
大阪市の給食では、米を粉にして作られる
米粉(上新粉)でとろみをつけています。

生きる学びサポート表現運動

 表現運動の出前授業がありました。

1年生、元気よく踊っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(金) 今日の給食

画像1 画像1
6月7日(金)
・サーモンフライ
・豆乳スープ
・きゅうりのバジル風味サラダ

大豆は「畑の肉」と言われているように、
体に必要なたんぱく質が多く含まれている食品です。
大豆からみそやしょうゆなどの調味料や、
とうふ、納豆、油あげ、きな粉などの食品が作られます。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の非行防止教室の様子です。

SNSの使い方や犯罪に巻き込まれない方法などを学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 プール開き