2学期始業式は8/26(火)給食後13時30分ごろ下校になります。(26・27日は4時間授業)

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、じゃがいものミートグラタン、レタスのスープ、ソフト黒豆、コッペパン、バター、牛乳でした。今日のグラタンは乳と小麦粉を使わずに作りました。「おいしい!」と好評でしたよ。

給食指導 1年生

画像1 画像1
本校では、栄養教諭による栄養指導を各学年で行なっています。

今日は、1年生が牛乳についてのお話を聞きました。
牛乳を飲むと骨が丈夫になるお話を聞いたり、給食の牛乳パックの開け方を習ったりしました。

給食が始まって2週間。
好き嫌いをせず、残さず最後までしっかり食べられる子が多いです。
栄養満点の給食を食べて、元気いっぱい学校生活を送ってくださいね。

家庭科 6年生

画像1 画像1
家庭科で野菜炒めを作ります。
今日は、作り方や野菜の切り方を学習していました。
野菜によって切り方もいろいろ。
動画でプロの包丁さばきを見ました。
簡単そうに見えるけど…。
実習が楽しみですね。

大宮地域巡行(大宮みこし会)

画像1 画像1
5/9-5/10の大阪・関西万博への出展にむけて大宮みこし会が大宮地域を巡行しました。
お囃子の音色と元気な掛け声が響いていました♪

閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の優勝は、





9町会でした!
おめでとうございます☆彡


準優勝 6町会!

第3位 10町会!

 
お楽しみのお米に当選された方も、おめでとうございます!!


大きなけが・トラブルなく無事に終えることができました!
ありがとうございましたm(__)m


小学生の皆さん、明日からまたがんばりましょう(^^♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/12 学校閉庁日
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

大阪市学力経年調査