8・9月の生活目標 ろうか・かいだんは右側を歩こう

7/15 夏の鳴き声

「中庭にセミおった!」と登校してきた1年生が教えてくれました。クマゼミが桜の木の高いところで鳴いています。なんて鳴いているのかな?
「暑い〜暑い〜」かな?
「今日もがんばれ!がんばれ!」かな?
やっぱり「後3日で夏休み♪♪」かな!
画像1 画像1

7/14 4時間目の3年生

3時間目はプールでしたが、さっと着替えて4時間目♪授業始めのスケッチです。
1組は理科。NHK for schoolを見ました。夏休みもいろいろな番組を見てほしいです。
2組は国語。今からテスト。始めに少しテスト勉強タイムです。
3組は学級活動。1学期のお楽しみ会でしたいことを、顔を伏せて多数決。どれに決まったかな?
4組は国語。ローマ字ドリルからスタート。町の中にもあちらこちらにあるローマ字。しっかり覚えよう!
画像1 画像1

7/14 3時間目の4年生

1組は国語のテスト。テストの見直しをていねいにしないとね。
2組は音楽。1学期に学習した曲をすべて歌いました。平和の歌もよい表情で歌っていました♪
3組は算数。学習のまとめのページを仕上げていました。
どのクラスも1学期を終えられそうですね!
画像1 画像1

7/12 ジュニア防災リーダー!

高殿校下地域活動協議会「令和7年度ジュニア防災リーダー委嘱状授与式」が行なわれました。保護者の皆様、高殿地域振興町会長様、旭区役所地域課の皆様に見守られ、今年度の活動がスタートしました!新しいメンバーも増え、17人となりました。大変活気のある子どもたちです!

防災学習(非常トイレ作成等)と防災非常食のカレーライスの試食も行いました。
自助・公助・共助の大切さを学ぶとともに、高殿地域の温かさを感じる一日でした。
画像1 画像1

PTAスポーツ交流会3

さぁ残り30分!今年の優勝はどっちだー!?

企画運営してくださった役員&保健体育委員の皆さん、参加してくださった保護者の皆さんありがとうございました!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連