8・9月の生活目標 ろうか・かいだんは右側を歩こう

6/30_全校朝会

画像1 画像1
本日の全校朝会は表彰朝会でした。習い事などで良い成績をおさめた子どもたちを表彰する会です。表彰された子どもたちは賞状やトロフィーを紹介され、自信に溢れ、誇らしげな様子でした。
これからさらに可能性を伸ばしていけると良いですね。
画像2 画像2

6/26 読解力育成を究める5年生

大阪市教育委員会が作成した教材「未来の学校を考えよう」を用いて学習しています。
写真は5時間目の1組。50字から80字で要約するにはいくつかのポイントがあります。その要約を友だち同士で見せあったり発表したりしました。また、自分の得意、不得意を、未来の学校ではどのように学習したら良いかと想像しました。
今日想像した勉強の仕方ができる日もすぐ来るかもしれませんね。その実現に向けて何が必要になるかな?授業終わった後も、お互いの未来の学校を語り合っていました。
画像1 画像1

6/26 クラブ活動

6時間目はクラブ活動でした。
子どもたちはクラブ活動がだいすきです!
画像1 画像1

重要 明日の雨について

画像1 画像1
明日は警報級の大雨かもしれないとのことです。明け方まで、下校後なら良いのですが、登下校時であれば、注意が必要です。
天気予報や朝の雨の様子に十分ご注意ください。

ホームページに非常災害時の対応について載せてあります。
引き続きミマモルメメール、学校ホームページにご注視ください。

【リンク】
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6815...

令和7(2025)年度 通知表「はばたき」について

画像1 画像1
令和7(2025)年度 通知表「はばたき」についてのお手紙を配布文書に掲載しました。配付時期を記載しておりますので、ご一読ください。

【リンク】
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6815...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連