6/20 中学校体験6年生
旭陽中学校、旭陽中学校PTA主催の「中学校体験」に参加しました。大宮小、高殿南小の子どもたちと一緒に、授業と部活動を体験しました。ドキドキやワクワク、いろいろな気持ちになったことでしょう!貴重な時間を企画してくださりありがとうございました。
また、PTA役員、6年生保護者の方々もご参加くださいました。ありがとうございました。 ![]() ![]() 6/20 アフター授業3年生
先日、2組での研究授業、研究討議会をふまえて、アフター授業に取り組んでいます。より良い授業をめざして反省を活かしています。
写真は3時間目の3,4組。「ワニのおじいさんの宝物」の深い読みをするために、積極的な話し合い、発表ができていました。 物語教材は、本の読み方や楽しみ方を学ぶ教材でもあります。授業で学んだ読み方を読書活動につなげられることも大きなねらいです。 ![]() ![]() 6/20 給食前の2年生![]() ![]() 左上:3組さんは当番さんが順番どおりに並び、給食室まで行きます。 右上:4組さんは当番さんが出発している間、静かに座って待ってます。 左下:2組さんは先生の助けを借りなくとも自分たちで配膳ができます。 右下:1組さんは係の子たちがメニューを読み上げ「いただきます!」 今日のマーボーはるさめは、子どもたちにも大人気!ほっぺた落ちそうな美味しさです♪ ![]() ![]() 校長室だより6月号![]() ![]() →→R7(2025).6月号 暑さが厳しい毎日が続いております。「8つの熱中症予防」を学校でも指導しています。ご家庭でも 「登下校時、黄色帽子をかぶる」 「朝ごはんをしっかり食べる」 など、お声がけくださいますようお願いいたします。 6/19 5時間目の4年生
1組は書道。お手本をしっかり見ながら全集中!「雲」の字を丁寧に書いていました。
2組は算数。三角定規を使いながら、直角とは?平行って?と確かめながら作図していました。 3組は英語。指揮者に合わせて曜日の歌を歌っていました。とっっっても元気な声です! ![]() ![]() |