10/4(土)は、いいね!高殿まつりです♪高殿コミュニティ広場で、13時30分からです。

7/23 理科の観察

画像1 画像1
5年生のへちまと、4年生のひょうたんが大きく育ってきました。
背丈、つるの巻く向き、葉の数など、学校に来たとき観察してみましょう。
画像2 画像2

7/22 教員研修会

先生たちもがんばっています!
 大阪市教育委員会指導部インクルーシブ教育推進担当研修支援員の新開先生にお越しいただき、発達障がいの理解と支援について研修会を行いました。
 続いて、大阪市総合教育センタースクールアドバイザーの清岡先生から、学力経年調査の結果の考察と指導について研修会を行いました。
 どちらの研修も具体的なケースを取り扱い、先生たちは熱心に学びました。お越しくださった講師先生方、ご指導ありがとうございました。
画像1 画像1

7/22 夏がく3456年生

苦手を克服しよう!みんなと一緒ならやる気もでます。
先生たちも精一杯応援するからね!ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/22 プール指導3456年生

3年生は顔をつける、もぐる、力を抜くことにチャレンジ!
4年生はボビング、けのび、ばた足にチャレンジ!
5,6年生は、25m泳ぎきることにチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2

お礼

 昨日、令和7(2025)年度1学期の終業式を行いました。どの子にとっても一度きりのかけがえのない1学期。日々の学びや行事、体験活動を通して、心も身体も立派に成長できました。これも、保護者の皆様のご家庭でのお声かけ、健康管理があってこそと、心より感謝申しあげます。
 また、地域の方々には、登下校の見守り隊、地域行事など、高殿っ子の健全な育成のため、深いご理解とご支援をいただきました。また、旭区役所、旭警察署との連携を重ね、学校教育活動にご協力も賜りました。お礼申しあげます。感謝

 長い夏休みが始まりました。安全に気をつけ、充実した時間を過ごせますようにと願っています。

 すてきな夏休みにしましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連