10/4(土)は、いいね!高殿まつりです♪高殿コミュニティ広場で、13時30分からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
10/1 給食1年生
9/30 青空!
9/29 研究授業4年生
9/29 音楽朝会
9/27 旭区民まつり
9/26 出前授業5年生
9/26 英語6年生
9/25 児童朝会
読書の秋
9/24 曇り空の朝
9/22 メンター研修
9/22 表彰朝会(Teams)
9/19 学習参観日・PTA活動
参観スケッチ6年生
参観スケッチ5年生
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6/26 クラブ活動
6時間目はクラブ活動でした。
子どもたちはクラブ活動がだいすきです!
明日の雨について
明日は警報級の大雨かもしれないとのことです。明け方まで、下校後なら良いのですが、登下校時であれば、注意が必要です。
天気予報や朝の雨の様子に十分ご注意ください。
ホームページに非常災害時の対応について載せてあります。
引き続きミマモルメメール、学校ホームページにご注視ください。
【リンク】
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6815...
令和7(2025)年度 通知表「はばたき」について
令和7(2025)年度 通知表「はばたき」についてのお手紙を配布文書に掲載しました。配付時期を記載しておりますので、ご一読ください。
【リンク】
https://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e6815...
6/25 1年生・4年生・6年生プール開き
待ちに待ったプール開きの日がやってきました。今日は1年生、4年生、6年生の子どもたちがプールに入りました。天候もくもりで暑すぎず、気持ちよく入ることができました。
子どもたちは先生の指示をよく聞きながら取り組むことができていました。これから、事故や健康面に十分配慮しながら、9月まで活動していきます。
6/24_6年生平和学習
今日、6年生は平和学習としてピースおおさかに行ってきました。ピースおおさかでは、大阪空襲の展示から、戦争の悲惨さや平和の大切さについて考えました。
また、大阪城公園内でのフィールドワークでは、今も残る戦跡から戦争の恐ろしさを身をもって感じることができました。
これから未来の平和を守り築いていける高殿小学校の6年生になっていきたいです。
38 / 82 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:131
今年度:39823
総数:433343
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和6年度大阪市『全国学力・学習状況調査結果』
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
チラシ専用ページ
チラシはこちらから!
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
R7(2025).9月号
R7(2025).8月号
R7(2025).7月号
R7(2025).6月号
R7(2025).5月号
R7(2025).4月号
運営に関する計画等
R7(2025)運営に関する計画
全国学力学習状況調査
R7すくすくウォッチ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年(2024)年度結果
校長経営戦略支援予算
R7(2025)申請書
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書
学校のきまり
主な通学路地図(R7.1月現在)
令和7年度からの登校について
学校からのおたより
2学期の下校時刻変更のお知らせ
高殿小学校学校安心ルール
大阪府観戦優待事業チラシ
自主学習について2
自主学習について1
令和7(2025)年度 通知表「はばたき」について
下校時刻変更のお知らせ
令和7(2025)年度 校舎配置図
令和7(2025)年度 主な年間行事について
令和7(2025)年度1学期の行事予定について
PTA関連
ウェブベルマーク登録用紙
ウェブベルマークショッピングのお知らせ
携帯サイト