8・9月の生活目標 ろうか・かいだんは右側を歩こう

5/13 教職員救急救命講習

本日の放課後、講堂で教職員による救急救命講習が行われました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを専門のお医者様に教えていただきました。教職員一人ひとりが正しい知識や技能を身につけ、適切な対応に努めて参ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/13_6年生調理実習

6年生は今年度初めての調理実習を行っていました。今日の調理は「チャプチェ」でした。班によって味付けの濃さや、野菜の切り方に違いがありましたが、どの班も美味しそうでした。後片付けもきれいに行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト週間2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂でも張りきって頑張ってます♪

スポーツテスト週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から、スポーツテスト週間が始まりました!
青空の元、記録を伸ばすために、子どもたちは一生懸命頑張っています!
少しだけようすを紹介します♪

4年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生では道徳科で、「小さな草たちに はく手を」の学習をしました。
ふと目に入った雑草の花を見て、たくましさと力強さに気づく内容です。

学習後、3組では実際に中庭で雑草を探していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連