10/4(土)は、いいね!高殿まつりです♪高殿コミュニティ広場で、13時30分からです。

9/12 歯みがき指導2年生

歯科衛生士にお越しいただきました。赤く染まった歯を見てにこっと笑顔を見せる子どもたち♪正しく歯をみがかないと...えらいこっちゃ!!今日からしっかり歯をみがこうという気持ちを持つことができました。「給食の後は、歯みがきがしたい」という子もいました。歯科衛生士さんご指導ありがとうございました!

来週から「発育測定」が始まります。測定と保健指導を通して、心やからだの健康について考える機会にしていきます。
画像1 画像1

9/12 運動会に向けて5年生

今年の運動会で、5年生は「エイサー」に取り組みます。なぜエイサーを踊り演技するのか、その意義を確かめました。沖縄県や鹿児島県奄美諸島でお盆の時期に踊られるエイサー。沖縄について知っていることや、昨年度踊った「ソーラン節」とのちがいなど、意見を出し合いました。
写真は3組。とても活発に意見が出ます。かっこいいエイサーを踊るぞ!と、意欲が高まりました。
画像1 画像1

9/11 社会見学3年生

スーパーマーケットの仕事の様子の見学に行きました。普段はなかなか入れないところにも入れていただきました。お店の工夫や大変なところのお話も聞くことができました。ご協力いただいたライフ高殿店のみなさん、ありがとうございました。見学して気付いたことやわかったことをしっかりまとめます!
画像1 画像1

9/11 クラブ写真6年生

卒業アルバムに載る写真です!できあがりが楽しみですね!
画像1 画像1

9/11 理科4年生

「とじこめた空気や水」の学習をしています。今日は実験道具を使って空気を感じてみました。遊びを考えるのは得意な子どもたち♪的をねらってみたり、距離を競ってみたりと、班ごとににこにこと学習を進めていました。
写真は1組。ポン!ポン!と良い音を響かせていました。たぶん…きっと…と、予想を立てながら、何度も試していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長室だより

運営に関する計画等

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校のきまり

学校からのおたより

PTA関連