5/9 漢字辞典 4年生
3年生で国語辞典の学習をした4年生は、漢字辞典の引き方を学びます。小学校で新しく習う漢字は1,026字ですが、常用漢字(世の中で使用される漢字)は2,136字あるそうです。
漢字は早く覚え、使ってみることが大切です。習っていない漢字もどんどん覚えて、漢字博士をめざしましょう! 写真は1組。眼科検診の前に、漢字辞典に慣れ親しんでいました。 ![]() ![]() 5年遠足
楽しかった遠足も、帰りの時間になりました。
最後まで怪我に気をつけて帰校します! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年遠足
班活動中です。
現地の人と直接話し、文化について教えてもらっています。 とても興味深く話を聞いています♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年遠足
ご飯中です!
美味しそうに食べています♪ ご飯の準備ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年遠足
大屋根リングで記念写真です♪
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |