10/4(土)は、いいね!高殿まつりです♪高殿コミュニティ広場で、13時30分からです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
10/1 給食1年生
9/30 青空!
9/29 研究授業4年生
9/29 音楽朝会
9/27 旭区民まつり
9/26 出前授業5年生
9/26 英語6年生
9/25 児童朝会
読書の秋
9/24 曇り空の朝
9/22 メンター研修
9/22 表彰朝会(Teams)
9/19 学習参観日・PTA活動
参観スケッチ6年生
参観スケッチ5年生
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4/10_対面式
1年生のみなさん、ようこそ高殿小学校へ。
対面式が行われ、2〜6年生の在校生に温かく迎えてもらいました。これから始まる学校生活では子どもたち同士の関わり合いがとても大切になります。助け合いながら、教わり合いながら絆が深まるといいですね。
高殿小学校 行事予定
ホームページ右側の「配付文書一覧」に掲載してありますので、ご確認ください。
※変更があった場合には、すぐにミマモルメメールやホームページ等でお知らせいたします※
4/9ごちそうさま!
本校の給食調理員は、高殿小学校と旭陽中学校の給食を作っています。たくさんの喫食数ですが、安全に、大変おいしく作ってくれています!
子どもたちは給食の後、給食室の前で心をこめて「ごちそうさま!」を伝えます。今日一番に返しに来たのは6年3組。ハンバーグが美味しかった〜♪とのことでした。
昨年度、給食委員会だった6年生が、自主的に食器片付けの手伝いに来ていました!牛乳パックや食器かごをきれいに並べてくれました。
4/9 1年生ワクワク楽しみ給食
1年生は小学校生活初めての給食です。6年生のお兄さん、お姉さんが配膳をしてくれていました。1年生は配膳を待っている間も賢く座って、6年生の様子を見ていました。
記念すべき初めての給食です。感謝の気持ちを込めていただきます。
4/9 給食が始まりました。
いよいよ待ちに待った新年度はじめての給食がはじまりました。今日のメニューはパン、いちごジャム、牛乳、煮込みハンバーグ、コーンスープ、まめこんぶです。
80 / 82 ページ
<<前へ
|
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:131
今年度:39826
総数:433346
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
令和6年度大阪市『全国学力・学習状況調査結果』
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
チラシ専用ページ
チラシはこちらから!
配布文書
配布文書一覧
校長室だより
R7(2025).9月号
R7(2025).8月号
R7(2025).7月号
R7(2025).6月号
R7(2025).5月号
R7(2025).4月号
運営に関する計画等
R7(2025)運営に関する計画
全国学力学習状況調査
R7すくすくウォッチ
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年(2024)年度結果
校長経営戦略支援予算
R7(2025)申請書
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
第1回学校協議会実施報告書
学校のきまり
主な通学路地図(R7.1月現在)
令和7年度からの登校について
学校からのおたより
2学期の下校時刻変更のお知らせ
高殿小学校学校安心ルール
大阪府観戦優待事業チラシ
自主学習について2
自主学習について1
令和7(2025)年度 通知表「はばたき」について
下校時刻変更のお知らせ
令和7(2025)年度 校舎配置図
令和7(2025)年度 主な年間行事について
令和7(2025)年度1学期の行事予定について
PTA関連
ウェブベルマーク登録用紙
ウェブベルマークショッピングのお知らせ
携帯サイト