修学旅行
車内では「耳、キーンとなるわ〜」「メモ帳持ってきた!いっぱいメモするねん」と会話を楽しいでいます♪朝が早かったからか、目をつむっている子や、持ってきた本を読んでいる子もいました。
4と5号車に分かれて乗っています。4号車は高殿小の貸し切りとはいえ、電車内のマナーはとても大切。なので、静か〜〜に、ハイチーズ♪
修学旅行
先生の話をよく聞き、しおりをよく見て、次の行動を確かめられる子たちです。
新幹線に乗り、9:22出発しました!「このまま乗ってたら、鹿児島行っちゃうや〜ん」と、到着時刻も確かめていました♪
修学旅行
さわやかな秋空になりました!修学旅行に行ってきます!
早朝よりお見送りありがとうございました。 たくさんの「気付き」のある、実り多い2日間にしましょう|
10/31 おもちゃランドへようこそ!2年生
異学年交流はすてきな時間♪
生活科で「おもちゃランド」の学習をしました。自分たちでどんなあそびが作るれるか、話し合い、協力して作りました。もっと楽しくなるためのルールも工夫しました。 今日は、1年生にお客さんになってもらって、おもちゃランドを楽しみました。 工夫がいっぱいの素敵なおもちゃがたくさんあって、1年生にも楽しんでもらうことができました。はっきりとわかりやすいルール説明ができました。2年生は、自分たちが楽しむだけでなく、お客さんの視点で考える大切さも学ぶことができました♪
10/31 遠足5年生
ぽつぽつと雨が降っていますが、今日は屋内の活動が中心の遠足なので、遠足に出発しました!「今日が楽しみで、朝6時にぱきっと目が覚めた♪」という子もいました。
吹田市の万博記念公園にある国立民族博物館(みんぱく)は、地球をぐるっと一周できるような展示になっていて、実際に触れることができる資料がたくさんあります。 お弁当や雨具など、遠足のご準備ありがとうございました。
|
|
|||||