1年 「外国語活動」 5月30日(金)
今日は、C-NETの先生が来て、外国語活動をしました。
先生の真似をしたり、キャラクターを探したりしながら楽しんで活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科「植物の発芽と成長」 5月30日(金)
今日は、顕微鏡の倍率の学習をして、キャベツについたモンシロチョウの卵や孵化したばかりの幼虫を観察しました。
また、インゲン豆のでんぷんを見ました。つぶ状になっているでんぷんに、子どもたちも興奮していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 春の遠足 5月27日(火)
遠足のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年 「春の遠足」 5月27日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は初めての遠足です。電車のマナーもとってもよく、交通ルールを守っていくことができました。万博では、くらげ館へ行ったり、コモンズに入り、いろいろな国の文化を学ぶことができました。 3・4年 「春の遠足」 5月26日(月)![]() ![]() |