保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月13日 調理実習 6−1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の調理実習の様子です。
野菜炒めを作りました!
包丁も上手に使うことができていました。
班で協力して色鮮やかな美味しそうな野菜炒めが出来上がりました!
こちらは6−1の様子です。

6月12日 1年生 栄養指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の栄養指導の授業がありました。
食事をするときのマナーについて学習しました。
みんなで楽しくおいしくご飯を食べるためにも、マナーは大切ですね。
「食べ物の好き嫌いは?」「口の中に物が入ったままお話するのはどうかな?」
など、自分でも考えながら楽しく学ぶことができました。

6月11日 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生の図工の様子です。
紙を半分に折って、片方にだけ絵の具をのせます。
再び紙を折って反対側に転写させると…
左右対称の模様ができます!
色んな色を重ねて、糸を使って模様をつけたり…
みんなきれいな模様を作ることができていました。

6月11日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から、あいさつ運動がはじまっています!
代表委員のみなさんが正門のところで「おはようございます!」と元気にあいさつしていました。

講堂壁面のワックスがけ

画像1 画像1
管理作業員さんが講堂の壁面のワックスがけをしてくださいました。
壁もきれいになって、きもちいいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31