5年生 図画工作科「はりがねを使って」
ペンチを使って、針金を曲げたり、折ったり、丸めたりして、思い思いの作品を作っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会科「米作りのさかんな地域」
教育実習生の授業でした。教科書や資料集をもとに、米作りに関わる作業について調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「あまりのあるわり算」
算数科で「あまりのあるわり算」を学習しています。正確に問題を解こうとする姿勢が見られました。教科書P111にある問題のように、「あと、何個あると、もう1箱作ることができますか」のような問題も、その前に書かれてある問題の意味を捉えて解く姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生社会見学のようす
昨日、11日(木)に3年生がマックスバリューへ社会見学へ行きました。お店の人から、買い物に来た人達が、品物を買いやすくするための工夫や、よりよい品物を届けるための工夫などを教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら、普段見ることのできないバックヤードにも入ることができて、興味深々でした。
マックスバリューの皆様には、お忙しい中、応対していただいてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 3年生社会見学のようす
昨日、11日(木)に3年生がマックスバリューへ社会見学へ行きました。お店の人から、買い物に来た人達が、品物を買いやすくするための工夫や、よりよい品物を届けるための工夫などを教えていただきました。子どもたちは、目を輝かせながら、普段見ることのできないバックヤードにも入ることができて、興味深々でした。
マックスバリューの皆様には、お忙しい中、応対していただいてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |