教員研修その2
午後からは、外国語、英語の研修でした。講師の方を招待して、授業の進め方や児童の学習意欲を高められるような指導法について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教職員研修その1
今日は、スクールアドバイザーの先生を講師として迎え、模擬授業を行いました。板書の発問、児童の思考の流れなどを教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 算数「合同な図形」
5年生の算数の授業です。合同に値する条件を使って図形を調べていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 習字「ひまわり」
習字の学習です。「とめ」「はらい」「はね」に気をつけて書いています。書き終わった後も1枚の半紙に何度も各々が気になる箇所を繰り返し練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生「ひきざん」の学習
今日は、絵を見て問題をつくる学習でした。まず与えられた式から問題文を各々が考えていきました。次からは、絵に描かれている動物や子どもの数を使って問題文を作っていきました。
![]() ![]() |