11月29日(土)土曜授業かけ足大会 8:55〜3・4年、9:50〜1・2年、10:30〜5・6年 12月1日(月)代休日 ※雨天時は12/5金曜日の実施
TOP

緊急 4年3組の学級休業について(11月17日)

本日、4年3組におきまして、発熱等の風邪症状やインフルエンザ等と診断される児童の欠席が増え、一定の基準を超えました。
つきましては本校学校医と相談のうえ、本日給食後の午後1:30から緊急下校とし、11月18日(火)、11月19日(水)の2日間を学級休業といたします。この間、いきいき活動にも参加できません。
詳細は、本日配付しておりますプリントをご覧ください。

本日いきいき活動参加予定の児童につきましては、ひとまず学級で預かっております。
いきいき活動にお子さまが参加予定の保護者の方も学級までお迎えをよろしくお願いいたします。
なお、一人帰りのいきいき活動参加予定の児童につきましては、お家で設定された下校時刻になりましたら、児童だけで下校します。いきいき活動にお子さまが参加する予定の方で、お迎えができない場合につきましては、学校までご連絡ください。

なお、児童は学習者用端末(ノートパソコン)を持ち帰っております。
休業中、午前9時よりTeamsを接続して健康観察を行います。
接続時間は10分〜20分程度を予定しています。
もし接続ができない、体調が悪い等で健康観察ができない場合は、改めて電話で確認をさせていただくことがあります。

19日(水)の健康観察で20日(木)からの登校再開または学級休業の延長の判断をいたします。その際、11月19日(水)の夕方に、「鴫野小学校ホームページ」と「保護者メール」にてお知らせしますので、必ずご確認ください。

ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等の風邪症状やインフルエンザ等の診断を受けた場合は、ミマモルメ等で学校へご連絡いただきますようお願いいたします。急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。

今日の給食 11月14日(金)

今日の献立は
レーズンパン
牛乳
白身魚フリッター
ミネストローネ
ブロッコリーのサラダです。

油で揚げた白身魚とさっぱりと酸味の効いたミネストローネはとてもよく合う一品でしたね。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景 11月14日(金)

3年生は国語の漢字指導場面
6年生は「夢中になれるもの」を題材とした道徳の授業
1年生は「いろいろなふね」を題材とした説明文の授業です。
丁寧に書く。
しっかり考え自分の考えを持つ
そんな子どもたちの姿が授業の様子から伝わってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 5年3組の登校再開について(11月13日)

5年3組の風邪様疾患等による学級休業に、ご理解とご協力をいただきありがとうございます。

本日、5年3組の健康状態を確認いたしました。
新たな感染者もほとんど出ていない状況であることから、11月14日(金)より登校を再開いたします。

なお、明日は大仙公園の遠足になります。
先日お伝えした内容を以下に再度お伝えするとともに、ご準備のほどよろしくお願いいたします。

日程 11月14日(金)

登校 8時00分、出発 8時20分、帰校15時10分予定
※普段より早い時間の登校になります。 遅れないように声掛けをお願いします。

持ち物 リュックサック、弁当、水とう、おやつ(200円まで)、しきもの、ハンカチ、ティッシュ、ビニル袋、雨具(カッパ)、しおり、連絡帳、

服そう 赤白帽子、体操服、(調整用ではおれるもの)、歩きやすいくつ

今日の給食 11月11日(火)

今日の献立は
ビビンバ
牛乳
わかめスープ
ミニフィッシュです。
 
 具材をご飯にしっかりと混ぜ合わせて食べると、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 1年秋見つけ予備日
6年 歯と口の健康づくり
C-NET
11/26 B校時
11/27 5時間授業(クラブ・委員会なし)
11/28 C-NET
図書ボランティア
スクールカウンセラー
2年図書館見学
11/29 土曜授業(かけ足大会)
PTA・地域関係
11/29 學校協議会