28日(金)林間学習保護者説明会(16:00〜2階多目的室)
TOP

4月24日(水)の授業風景4

画像1 画像1
5年生の算数です。
体積の求め方を学んでいます。
子どものノートを映し出し、考え方をみんなで共有しています。

4月24日(水)の授業風景3

画像1 画像1
6年生の社会です。
国民の義務について学んでいます。

4月24日(水)の授業風景2

画像1 画像1
4年生の体育です。
短い距離を様々な動きを伴いながら、往復します。少しずつ動きに変化をつけることによって協応動作の感覚など、楽しく身につけることができます。

4月24日(水)の授業風景1

画像1 画像1
3年生の社会です。
方位磁針の使い方について学んでいます。
その後、私たちの住んでいる鴫野の町について学びを進めていきました。

鴫会スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『協力し、助け合う、
笑顔いっぱいしぎのっ子』とのスローガンのもと、鴫会がスタートしました。
先週は委員会活動も始まりました。
素敵な鴫野小学校になるように、自分の担当する各委員会や学級代表、各委員会の委員長で構成される鴫会で頑張ります!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/29 休業日
7/1 民族学級保護者参観・懇談会
あいさつ運動
7/2 C-NET
図書支援
7/3 B校時
2年歯みがき指導
7/4 委員会活動(1学期最終)
7/5 C-NET
5年林間前検診
図書ボランティア
スクールカウンセラー